Yさんの住処 基礎工事完了 土台設置
基礎工事が完了しました。いよいよ建て方に入ります。

基礎コンクリートの完成です。当社の自主検査(ISOに基づく)では、基礎天端の高さは±1mm以内と高い精度で出来ました。

建て方の第1歩の土台設置に先立ち、大切な土台をシロアリ、腐朽菌等から守るため防蟻、防腐剤を土台全体にまんべんなく塗布します。

土台が設置され、アンカーボルトでしっかり固定されました。
基礎の精度が高いので、土台が基礎コンクリートにぴったり密着し、建物の重量を基礎コンクリート全体に掛かるようになってます。
建物周りにはすでに足場が設置されてます。これは先行足場工法といって、建て方を行う前に足場を設置して、職人さんたちの安全な足場を確保して建て方を行う方法です。一昔前の建前は、大工さんがねじり鉢巻で、足場もなしで、高い梁の上をサーカスのように渡り歩いておこなっていましたが、当社ではずいぶん前からこの方法で、安全第一で作業してます。


基礎コンクリートの完成です。当社の自主検査(ISOに基づく)では、基礎天端の高さは±1mm以内と高い精度で出来ました。


建て方の第1歩の土台設置に先立ち、大切な土台をシロアリ、腐朽菌等から守るため防蟻、防腐剤を土台全体にまんべんなく塗布します。


土台が設置され、アンカーボルトでしっかり固定されました。
基礎の精度が高いので、土台が基礎コンクリートにぴったり密着し、建物の重量を基礎コンクリート全体に掛かるようになってます。
建物周りにはすでに足場が設置されてます。これは先行足場工法といって、建て方を行う前に足場を設置して、職人さんたちの安全な足場を確保して建て方を行う方法です。一昔前の建前は、大工さんがねじり鉢巻で、足場もなしで、高い梁の上をサーカスのように渡り歩いておこなっていましたが、当社ではずいぶん前からこの方法で、安全第一で作業してます。
スポンサーサイト